クリックお願いします!にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ

頑張らない英語

ずっと前にこの記事に書いたのですが。。。


最近では様々な専門家が「頑張らない」「楽しみながら」ということを言うようになっていると感じています。

 

たとえばこのような本。 

頑張らない基礎英語

頑張らない基礎英語

 

 まさに私がこのブログで主張している「ゆる・なが」のようなタイトルです。しかし、中身を見てみると、文法や語法の解説が中心になっています。

 

この著者の方はYoutubeで英語学習に関するラジオ番組をやられていますが、ある回では安河内先生も出演されています。安河内先生は「頭おかしいんじゃないってぐらい、30年英語を勉強しているけど、・・・英語をしゃべるとき、三人称単数のエス、ができない」とおっしゃっていますが、これはいわゆる「盛ってる」発言でしょう(安河内先生ほどの英語の達人がそんなはずはありません)。「もう勉強は諦めた」とおっしゃっていますので、その主旨を強調するためのエピソードでしょう。

 

しかし、安河内先生は今までに数多くの「学習本」を出版されてきました。安河内先生の著作で英語の「勉強」を一生懸命してきた方はこの発言を聞いてどう思うのでしょうか。

 

英語教育界では知らない人はいないほど著名であり、文科省の有識者会議委員や英語教育関係の財団協会の理事も務められている安河内先生ですので、例としてあげさせていただきましたが、他にも多くの専門家の先生方が今まで「勉強」を勧めてきたのは事実です。そして、今では「頑張らない」「楽しんで」といいながら、新たな「勉強法」を紹介している。私にはそう思えてなりません。

 

しゃべれないあなたは悪くない! 英語力が伸びるホントの方法

しゃべれないあなたは悪くない! 英語力が伸びるホントの方法

 

 

専門家の方々が「頑張らない」「楽しんで」というキャッチフレーズを使うようになったのは、この本や、このブログの影響ではないかと勝手に妄想していますが(本当にご覧いただいているとしたら光栄です)。

 

しかし英語学習者のみなさんが「自分は英語ができない」と思い込んで、様々な「学習法」や「カリスマ」「専門家」にすがっている限り、いつまでたっても悪循環から脱することはできないでしょう。

 

英語を「使えるように」なりたいのであれば、「実際使っている人」の話を聞いて、「ゆる・なが」マインドセットで実際に「使ってみる」。これに尽きると思います。