クリックお願いします!にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ

単語暗記法???

それにしても、日本の高校では「英単語集」を全生徒に買わせて定期的に(毎週、毎月、年数回)「単語テスト」をするのが常識になっています。

 

いわゆる受験校だけではないのです。大学進学する生徒が全体の半分以下のような学校でも、英単語テストをやっています。うちの息子はいわゆる「中堅」校(部活やりに学校行く生徒がほとんどのような学校)の高2なんですが、進学校の高3でも難しいような単語集を買わされて(「私大~国公立2次レベル」)毎週小テストをやらされているようです。全然勉強してないので当然点はとれず夏休みに「強制補習」に参加させられると嘆いていました。

 

何で「英単語集」なんでしょうか。私も英語の教員ですが、全く理解できません。

 

大学入試のためと英語の先生は言いますが、単語帳とにらめっこして単語覚えるのって効率が非常に悪くないですか?大学入試の問題は8割が「長文読解」です。当たり前ですが、長文を読むためには単語の意味がわかっていないといけません。だからみんな単語を先に覚えてから長文を読もうとするのでしょうけど、ほとんどの生徒が全然長文を読めるようになっていません。

 

長文を読みながら覚えればいいじゃないですか。

 

確かにいちいち辞書をひきながら読むのはかったるい。でもね、最近の長文問題集や、学校の教科書には「単語リスト」がついています(「そんなのない!」という高校生は先生に意地悪されてるだけです。もらってください。ダメと言われたら校長に訴えましょう)。長文がいっぱい入った単語集(有名なのが速読英単語)もある。さらにこの記事で紹介したようにPC辞書もある。そういうのを使って長文を読み、しっかりと理解した上で何回も読んだり音声を聞いたりすれば単語も同時に覚えると思いますよ。もちろん、同時に読解力やリスニング力、そして文法力もつきます。

 

単語集とにらめっこしたって、単語の意味を覚えるだけでそれ以外全く何も頭に入ってないでしょ?効率悪すぎですよ。

 

ここまで言っても納得しない人は多いんでしょうね。私もいつも英語の先生にこういう話をするんですが、ほとんど理解してもらえません。

 

例えば、人の名前を覚えるということを考えてください。何の関わりもないたくさんの人の写真と名前のリストを渡されてそれとにらめっこして覚えろといって覚えられますか?難しいですよね。

 

人の名前だって、その人と何回も出会って関わることで、名前だけじゃなくって、職業、年齢、性格、趣味、交わした会話、その他諸々のことと一緒に「総合的」に記憶するんですよ。

 

英単語だって同じです。文章の中で何回も出会う中で、その単語の意味も文法的役割も記憶されるんだと思います。

 

単語集で暗記して実際に長文が読めるようになったという実感がある人は、どうぞ引き続き単語集をがんばってください。でも、いくら単語集やってもなかなか頭に入ってこない、全然成績があがっていない、という人(こういう人が普通だと思います)は一度単語集をやめて「英語の勉強」してみませんか?